国立東京工業高等専門学校 シラバス 国立東京工業高等専門学校トップページへ戻る シラバス 科目一覧戻る

本科−電子工学科

科目名のリンクをクリックすると、シラバスが表示されます。

学年 科目名 担当教官 単位数 必・選 開講時期 授業回数
2年 電子工学実験Ⅰ
Electronic Engineering Laboratory 1
柚賀 正光,安田 利貴,永井 翠 4 必修 通期 週4時間
2年 電気電子序論Ⅰ
加藤 格 1 必修 前期 週2時間
2年 電気電子序論Ⅱ
Introduction to Electric Engineering 2
柚賀 正光 1 必修 前期 週2時間
2年 電気回路Ⅰ
青木 宏之 2 必修 後期 週4時間
2年 電子工学特別演習Ⅰ
一戸 隆久 1 選択 前期 週2時間
3年 電子工学特別演習Ⅱ
Advanced Electronic Exercises 2
大塚 友彦、阿津 勝博、水戸 慎一郎 1 選択 後期 週2時間
3年 応用物理A
Applied Physics A
尾沼 猛儀 1 必修 前期 週2時間
3年 電子工学実験Ⅱ
Electronic Engineering Laboratory 2
柚賀 正光、永吉浩 4 必修 通期 週4時間
3年 電子工学演習Ⅰ
加藤 格 1 必修 前期 週2時間
3年 電子工学演習Ⅱ
一戸 隆久 1 必修 後期 週2時間
3年 電子計測
安田 利貴 1 必修 後期 週2時間
3年 応用物理B
Applied Physics B
尾沼 猛儀 1 必修 後期 週2時間
3年 基礎電子工学Ⅰ
Fundamental of electronic engineering
大塚 友彦 1 必修 前期 週2時間
3年 基礎電子工学Ⅱ
Fundamental Electronic Engineering 2
柚賀 正光 1 必修 後期 週2時間
3年 デジタル回路
一戸隆久、永井 翠 2 必修 前期 週4時間
3年 電磁気学Ⅰ
青木 宏之 1 必修 前期 週2時間
3年 電磁気学Ⅱ
大塚 友彦 1 必修 後期 週2時間
3年 電気回路Ⅱ
青木 宏之 1 必修 前期 週2時間
3年 電子回路Ⅰ
小池 清之 1 必修 後期 週2時間
3年 コンピュータ工学
青木 宏之 1 必修 後期 週2時間
学年 科目名 担当教官 単位数 必・選 開講時期 授業回数
4年 電子工学実験Ⅲ
ELectronic Engineering Laboratory III
小池清之、一戸 隆久、安田 利貴、加藤格 4 必修 通期 週4時間
4年 電子工学演習Ⅲ
永井 翠 1 必修 前期 週2時間
4年 確率・統計
Statistical Stochastics
柚賀 正光 1 必修 後期 週2時間
4年 応用物理C
Applied Physics C
尾沼 猛儀 1 必修 前期 週2時間
4年 応用物理D
Applied Physics D
大野 秀樹 1 必修 後期 週2時間
4年 工業数学Ⅰ
Applied Mathematics I
大塚 友彦 1 必修 後期 週2時間
4年 工業数学Ⅱ
加藤 格 1 必修 後期 週2時間
4年 工業数学Ⅲ
青木 宏之 1 必修 前期 週2時間
4年 工業数学Ⅳ
青木 宏之 1 必修 後期 週2時間
4年 電磁気学Ⅲ
水戸 慎一郎 1 必修 前期 週2時間
4年 電子材料
永吉 浩 1 必修 後期 週2時間
4年 固体電子工学Ⅰ
永吉 浩 1 必修 前期 週2時間
4年 固体電子工学Ⅱ
永吉 浩 1 必修 後期 週2時間
4年 過渡現象
Transient Phenomena
柚賀 正光 1 必修 前期 週2時間
4年 電子回路Ⅱ
小池 清之 1 必修 前期 週2時間
4年 ひずみ波交流
加藤 格 1 必修 前期 週2時間
4年 パルス回路
fundamental of pulse circuits
内田 恭敬、大塚 友彦 1 必修 後期 週2時間
4年 回路網理論
水戸 慎一郎 1 必修 後期 週2時間
4年 電子工学演習Ⅳ
安田 利貴 1 必修 後期 週2時間
4年 プロジェクト演習
青木 宏之 2 必修 前期 週4時間
学年 科目名 担当教官 単位数 必・選 開講時期 授業回数
4年 情報処理
小野 勇、加藤 格 1 必修 前期 週2時間
4年 制御工学
内田雅文、一戸 隆久 1 必修 後期 週2時間
4年 コンピュータ応用
青木 宏之 1 必修 後期 週2時間
4年 インターンシップ
Internship
電子工学科全教員 3 必修
4年 OS・ネットワーク特講
Fundamental of Operation Systems and Networks
大塚 友彦 1 選択 前期 週2時間
4年-5年 電子工学特講
電子工学科全教員 1 選択
4年-5年 電子応用特講
電子工学科全教員 1 選択 通期
5年 デジタル画像処理概論
Fundamental of digital image processing
大塚 友彦  1 選択 前期 週2時間
5年 資源エネルギー工学概論
加藤 格 1 選択 後期 週2時間
5年 エネルギー変換工学概論
永吉 浩 1 必修 前期 週2時間
5年 電子工学実験Ⅳ
Electronic Engineering Laboratory IV
永吉 浩、小池 清之、阿津 勝博 4 必修 前期 週8時間
5年 卒業研究
電子工学科全教官 12 必修 通期 週12時間
5年 電子工学輪講
電子工学科全教員 3 必修 通期
5年 電子物性
内田 恭敬、大塚 友彦 1 必修 前期 週2時間
5年 電子応用
永吉 浩 1 必修 前期 週2時間
5年 知的財産権
若林 祐介 1 選択 後期 週2時間
5年 LSI工学
一戸 隆久 1 選択 後期 週2時間
5年 マイクロ波工学
小池 清之 1 選択 後期 週2時間
5年 無線工学及び電波法
Radio Engineering and Radio Law
小池 清之 1 選択 前期 週2時間
5年 電波・通信工学
小池 清之 3 選択 通期 週2時間
学年 科目名 担当教官 単位数 必・選 開講時期 授業回数
5年 OS・ネットワーク特講
Fundamental of Operation Systems and Networks
大塚 友彦 1 選択 前期 週2時間