国立東京工業高等専門学校 シラバス 国立東京工業高等専門学校トップページへ戻る シラバス 科目一覧戻る

本科−電気工学科

科目名のリンクをクリックすると、シラバスが表示されます。

学年 科目名 担当教官 単位数 必・選 開講時期 授業回数
2年 基礎電気回路
Basic Electrical Circuit
松井 義弘 1 必修 前期 週2時間
2年 電気回路Ⅰ
Electrical Circuits I
玉田 耕治 1 必修 後期 週4時間
2年 プログラミング言語Ⅰ
programming language I
新國 広幸 1 必修 前期 週2時間
2年 創造電気実験Ⅰ
Experiments for Electrical Engineering I
土井 淳、玉田 耕治、新國 広幸 4 必修 通期 週4時間
3年 応用物理B
Applied Physics B
尾沼 猛儀 1 必修 後期 週2時間
3年 電磁気学Ⅰ
Electromagnetics I
玉田 耕治 2 必修 前期 週4時間
3年 電磁気学Ⅱ
Electromagnetics II
土井 淳 2 必修 後期 週4時間
3年 電気回路Ⅱ
Electric Circuits II
土井 淳、松井 義弘 2 必修 通期 週2時間
3年 基礎電子量子工学
Introduction to quantum electronic technologies
伊藤 浩 2 必修 通期 週2時間
3年 ディジタル回路
久慈憲夫 2 必修 通期 週2時間
3年 プログラミング言語Ⅱ
Programming Language II
伊藤 彰 2 必修 前期 週4時間
3年 創造電気実験Ⅱ
Experiments for Electrical Engineering II
伊藤 彰、舘泉 雄治、佐川 正人 4 必修 通期 週4時間
3年 応用物理A
Applied Physics A
尾沼 猛儀 1 必修 前期 週2時間
4年 プログラミング言語Ⅲ
Computer ProgrammingIII
綾野 秀樹 1 必修 後期 週2時間
4年 省エネルギー技術
Energy-Saving Technology
野村 昌克 (松井 義弘) 1 必修 前期 週2時間
4年 応用物理C
Applied Physics C
尾沼 猛儀 1 必修 前期 週2時間
4年 応用物理D
Applied Physics D
前段 眞治 1 必修 後期 週2時間
4年 応用数学Ⅰ
藤川卓也 2 必修 通期 週2時間
4年 応用数学Ⅱ
間庭 正明 2 必修 通期 週2時間
4年 電磁気学Ⅲ
Electromagnetism III
伊藤 彰 1 必修 前期 週2時間
学年 科目名 担当教官 単位数 必・選 開講時期 授業回数
4年 電磁エネルギー変換Ⅰ
Electromagnetic Energy Conversion I
綾野 秀樹 1 必修 前期 週2時間
4年 電磁エネルギー変換Ⅱ
Electromagnetic Energy Conversion II
綾野 秀樹 1 必修 後期 週2時間
4年 電気回路Ⅲ
Electrical Circuits III
玉田 耕治 1 必修 前期 週2時間
4年 回路網理論
伊藤彰 2 必修 後期 週2時間
4年 電子物性Ⅰ
Electronic Property of Solids
伊藤 浩 1 必修 前期 週2時間
4年 電子物性Ⅱ
Electronic Property of Solids
伊藤 浩 1 必修 後期 週2時間
4年 アナログ回路Ⅰ
Analog Circuits I
佐川 正人 1 必修 前期 週2時間
4年 アナログ回路Ⅱ
Analog Circuits II
佐川 正人 1 必修 後期 週2時間
4年 電気電子計測Ⅰ
久慈憲夫 1 必修 前期 週2時間
4年 電気電子計測Ⅱ
Electrical MeasurementII
久慈 憲夫 1 必修 後期 週2時間
4年 制御工学Ⅰ
Control Engineering I
松井 義弘 1 必修 前期 週2時間
4年 制御工学Ⅱ
Control Engineering
松井 義弘 1 必修 後期 週2時間
4年 電子計算機Ⅰ
Computer Engineering I
舘泉 雄治 1 必修 前期 週2時間
4年 電子計算機Ⅱ
Computer Engineering II
舘泉 雄治 1 必修 後期 週2時間
4年 創造電気実験Ⅲ
Electrical Engineering Laboratory III
伊藤 浩、綾野 秀樹 4 必修 通期 週4時間
4年 インターンシップ
Internship
4E学級指導教員 3 必修
5年 新エネルギー発電
佐川 正人 1 選択 後期 週2時間
5年 電子物性工学
Electronic Theory of Condensed Matter Engineering
玉田 耕治 1 選択 前期 週2時間
5年 半導体物性
Semiconductor Physics
伊藤 浩 1 選択 前期 週2時間
5年 集積デバイス工学
LSI Technology
伊藤 浩、荒川 富行 1 選択 前期 週2時間
学年 科目名 担当教官 単位数 必・選 開講時期 授業回数
5年 基礎現代制御
Basic Modern Control
松井 義弘 1 選択 前期 週2時間
5年 電力システム工学
土井 淳 1 選択 前期 週2時間
5年 パワーエレクトロニクス
Power Electronics
綾野 秀樹 1 選択 前期 週2時間
5年 電気技術特講
Power Technology
土井 淳 1 選択 集中
5年 通信技術特講
松井 義弘 1 選択 集中
5年 情報技術特講
Electorical Technology III
舘泉 雄治 1 必修 集中
5年 オペレーティングシステムⅠ
Operating System I
舘泉 雄治 1 必修 前期 週2時間
5年 オペレーティングシステムⅡ
Operating System II
舘泉 雄治 1 必修 後期 週2時間
5年 創造電気実験Ⅳ
Electrical Engineering Laboratory IV
電気工学科教員全員 3 必修 前期 週6時間
5年 卒業研究
Graduation Research
電気工学科教員全員 16 必修 通期 週:前8後24
5年 ディジタル信号処理
Digital Signal Processing
舘泉 雄治 1 選択 後期 週2時間
5年 光エレクトロニクス
Optical Electronics
新國 広幸 1 選択 後期 週2時間
5年 情報通信工学
小島 年春、伊藤 彰 1 選択 前期 週2時間