国立東京工業高等専門学校 シラバス 国立東京工業高等専門学校トップページへ戻る シラバス 科目一覧戻る

本科−情報工学科

科目名のリンクをクリックすると、シラバスが表示されます。

学年 科目名 担当教官 単位数 必・選 開講時期 授業回数
2年 電気回路Ⅰ
Electrical Circuits I
西村亮 1 必修 前期 週2時間
2年 論理回路Ⅰ
Logical Circuits I
田中 晶 1 必修 前期 週2時間
2年 情報基礎
Basic Computer Science and Engineering
土居 信数、吉本 定伸 2 必修 通期 週2時間
2年 プログラミング言語
Programming Language
小坂 敏文 2 必修 通期 週2時間
2年 情報工学実験Ⅰ
Computer Science and Engineering Laboratory I
松林 勝志、山下 晃弘、平尾 友一他 2 必修 後期 週4時間
2年 実践ものづくり工学Ⅰ
Advanced Engineering Laboratory I
松林 勝志、西村 亮 1 選択 通期 合計30時間
3年 応用物理A
Applied Physics A
尾沼 猛儀 1 必修 前期 週2時間
3年 確率・統計Ⅰ
Probability and Statistics I
小嶋 徹也 1 必修 前期 週2時間
3年 確率・統計Ⅱ
Probability and Statistics II
鈴木 雅人 1 必修 後期 週2時間
3年 情報数学Ⅰ
Computer Mathematics I
北越 大輔 1 必修 前期 週2時間
3年 応用物理B
Applied Physics B
尾沼 猛儀 1 必修 後期 週2時間
3年 電気回路Ⅱ
Electrical Circuits II
西村亮 1 必修 前期 週2時間
3年 電子回路
Electronic Circuits
鈴木雅人・西村亮 1 必修 後期 週2時間
3年 論理回路Ⅱ
Logical Circuits II
田中 晶 1 必修 前期 週2時間
3年 電子計算機Ⅰ
Micro Computer I
小坂 敏文 1 必修 後期 週2時間
3年 コンピュータ計測制御
Computer-Based Measurement and Control
松林 勝志 1 必修 後期 週2時間
3年 知識工学Ⅰ
Knowledge Engineering I
鈴木 雅人 1 必修 前期 週2時間
3年 情報工学実験Ⅱ
Computer Science and Engineering Laboratory II
田中 晶、松林 勝志、北越 大輔、西村 亮 4 必修 通期 週4時間
3年 情報通信工学Ⅰ
Communication Engineering I
土居 信数 1 必修 後期 週2時間
3年 実践プログラミングⅠ
Practical Programming I
鈴木 雅人、北越 大輔 2 必修 通期 週2時間
学年 科目名 担当教官 単位数 必・選 開講時期 授業回数
3年 実践ものづくり工学Ⅱ
Advanced Engineering Laboratory II
松林 勝志、西村 亮 1 選択 通期 合計30時間
3年-5年 実用情報通信特講Ⅳ
Practical Computer and Communication Engineering IV
松林 勝志、西村 亮 2 選択 集中 合計60時間
3年-5年 実用情報通信特講Ⅰ
Practical Computer and Communication Engineering I
松林 勝志、西村 亮 1 選択 集中 合計30時間
3年-5年 実用情報通信特講Ⅱ
Practical Computer and Communication Engineering II
松林 勝志、西村 亮 1 選択 集中 合計30時間
3年-5年 実用情報通信特講Ⅲ
Practical Computer and Communication Engineering III
松林 勝志、西村 亮 1 選択 集中 合計30時間
4年 情報数学Ⅱ
Computer Mathematics II
小嶋 徹也 1 必修 前期 週2時間
4年 応用数学Ⅰ
Applied Mathematics I
小坂 敏文、吉本 定伸 3 必修 前期 週4時間
4年 情報通信工学Ⅱ
Communication Engineering II
土居 信数,小嶋徹也 3 必修 通期 週2時間
4年 知識工学Ⅱ
Knowledge Engineering II
鈴木 雅人、北越 大輔 3 必修 通期 週4時間
4年 情報工学ゼミナールⅠ
Seminar on Computer Science and Engineering I
鈴木 雅人 1 必修 前期 週2時間
4年 情報工学実験Ⅲ
Computer Science and Engineering Laboratory III
西村亮 2 必修 前期 週4時間
4年 情報工学ゼミナールⅡ
Seminar on Computer Science and Engineering II
卒研指導教員 2 必修 後期 週4時間
4年 インターンシップ
Internship
小坂敏文 3 必修
4年 応用物理C
Applied Physics C
前段 眞治 1 必修 前期 週2時間
4年 応用物理D
前段眞治 1 必修 後期 週2時間
4年 電子計算機Ⅱ
Micro Computer II
小坂 敏文 1 必修 後期 週2時間
4年 実践プログラミングⅡ
Practical Programming II
北越 大輔 1 必修 後期 週2時間
4年 オペレーティングシステムⅠ
Operating System I
山下 晃弘 1 必修 後期 週2時間
4年 応用計算機設計
Micro Computer System
田中 晶 2 必修 後期 週4時間
4年 制御工学
Control Engineering
松林 勝志 3 必修 通期 週2時間
学年 科目名 担当教官 単位数 必・選 開講時期 授業回数
4年 ディジタル信号処理Ⅰ
Digital Signal Processing I
吉本 定伸 3 必修 通期 週2時間
4年 実践ものづくり工学Ⅲ
Advanced Engineering Laboratory II
松林 勝志、西村 亮 1 選択 通期 合計30時間
5年 実践ものづくり工学Ⅳ
Advanced Engineering Laboratory IV
松林 勝志、西村 亮 1 選択 通期 合計30時間
5年 ディジタル信号処理Ⅱ
Digital Signal Processing II
吉本 定伸 1 必修 前期 週2時間
5年 応用数学Ⅱ
Applied Mathematics II
藤川 卓也 1 必修 前期 週2時間
5年 符号理論
Coding Theory
小嶋 徹也 1 必修 後期 週2時間
5年 情報理論
Information Theory
小嶋 徹也 1 必修 前期 週2時間
5年 情報通信工学Ⅲ
Communication Engineering III
土居 信数 1 必修 前期 週2時間
5年 知能情報工学
Intellectual Information Systems Engineering
乾 伸雄 1 必修 後期 週2時間
5年 情報処理特論Ⅰ
Advanced Information Processing I
鈴木 尚志 1 選択 前期 週2時間
5年 情報処理特論Ⅱ
Advanced Information Processing II
福本 徹 1 必修 後期 週2時間
5年 オペレーティングシステムⅡ
Operating System II
早川 栄一 1 必修 後期 週2時間
5年 知的財産権
Intellectual Property Rights
若林 裕介 1 必修 後期 週2時間
5年 コンピュータグラフィックス
Computer Graphics
奈尾 信英 1 必修 前期 週2時間
5年 卒業研究
Graduation Research
卒研指導教員 16 必修 通期 480時間
5年 外書輪講
Technical Communication in English
学科教員全員 2 必修 前期 週4時間