国立東京工業高等専門学校 シラバス 国立東京工業高等専門学校トップページへ戻る シラバス 閲覧戻る
教科目名
実用情報通信特講Ⅰ
 
担 当 教 官 横山 繁盛
学年、学科等 3〜5年 情報工学科 実験
単位数 期間 選択 1 単位 集中 30時間 (合計 30 時間)
授業の目標と概要
基本情報技術者試験の位置付けを理解し,試験内容に含まれる範囲の学習を行なう。
その後,個人で受験し,合格することを目標とする。
カリキュラムにおける位置づけ
情報工学科におけるソフトウェア/ハードウェア系の専門科目を良く復習すること。
授業の内容
1.ガイダンス
  ・基本情報技術者試験の位置付け,社会での役割,取り扱う範囲,学習方法などについての概説を行なう。
2.各自の学習と受験
  ・各自の計画に従い,自主的に学習を行なう。受験手続も個人で行ない,受験する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
教科書
補助教科書
履修上の注意
基本情報技術者試験を受験する者は,必ずガイダンスを受講すること。
評価基準
基本情報技術者試験合格を目標とする。
評価法
指定の試験合格証明100%
学習・教育目標 東京高専
JABEE