| 授業の目標と概要 |
| 環境問題は物質工学のみならずすべての工学分野における技術者にとって,理解することが必要不可欠である.この授 |
| 業では,色々な環境問題を俯瞰し,環境問題の特徴や質を考察し,対策を考える力と経験を積むことを目的とする. |
|
| カリキュラムにおける位置づけ |
| 現代の技術者の使命は環境に配慮した製品や生産システムを作ることである。この授業は、化学の各分野と環境の関 |
| 係を解説することにより、技術者としての素養を育むことを目標としている。 |
|
|
|
|
| 1.ガイダンス,序論 |
2 |
| 2.持続可能性について |
2 |
| 3.環境問題の種類 |
2 |
| 4.公害問題 |
2 |
| 5.地域の環境問題 |
2 |
| 6.水環境問題 |
2 |
| 7.土壌環境問題 |
2 |
| 8.廃棄物問題 |
2 |
| 9.食糧問題 |
2 |
| 10.地球環境問題 |
2 |
| 11.資源とエネルギーについて |
2 |
| 12.環境保全型農業について |
2 |
| 13.森林生態系 |
2 |
| 14.生物多様性 |
2 |
| 15.まとめ |
2 |
|
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
|
| 教科書 |
|
| 補助教科書 |
|
| 履修上の注意 |
|
| 評価基準 |
|
| 評価法 |
|
| 学習・教育目標 |
東京高専 |
|
JABEE |
|
|