1.Cの基礎とプログラミング言語Ⅰの復習 |
10 |
|
|
プログラミング言語Ⅰの範囲でのプログラムの作成を通して復習をする. |
|
|
6 |
2.制御文-その1 |
|
|
|
if文,else文,forループ,関係演算子と論理演算子について学習する. |
6 |
|
|
3.制御文-その2 |
|
|
6 |
if文のネスト,さまざまなforループ,whileループ,doループ,break文,continue文, |
|
switch文,goto文について学習する. |
|
|
6 |
4.データ型,変数,式の詳細 |
|
|
|
データ型修飾子,変数と定数の使い方,型変換について学習する. |
6 |
|
|
5.配列と文字列 |
|
|
4 |
一次元配列、多次元配列、文字配列について学習する. |
|
|
|
6.ポインタ |
4 |
|
|
ポインタについて学習する. |
|
|
4 |
7.関数 |
|
|
|
関数プロトタイプ,再帰,引数の値渡しと参照渡しについて学習する. |
4 |
|
|
8.コンソール I/O |
|
|
4 |
コンソールからの入出力について学習する. |
|
|
|
9.ファイル入出力 |
|
|
|
ファイルの入出力について学習する. |
|
|
|