授業の目標と概要 |
Reading ⅢではReading Ⅰ、Ⅱ で培った基礎的リーディング力を基に、比較的長く複雑な構文を含む英文も正確に読 |
み解ける力を身につけることをめざす。また、長文のあらすじを素早く理解するための練習を随時行う。なお英語の |
語彙も増やすことを目指していく。 |
|
カリキュラムにおける位置づけ |
Reading Ⅲの学習内容は、Reading Ⅰ、Ⅱ、Grammar for Communication等で学習した ①文構造を理解し意味を理解 |
できる、②長文をあらすじを追いながら素早く読み進めることができる、と関連している。また Oral Communication |
とも英語の基礎力となる語彙力、文法力の向上、そして英語のインプット量を増やす点で結びついている。 |
|
|
1. Introduction : 授業の進め方等 |
14 |
2. Unit 1 The Great Gift of Life |
|
3. Unit 2 English |
|
4. Unit 3 Lessons Learned from Sports |
|
5. Unit 4 Heart Disease |
|
6. まとめと復習 |
|
(時に「特別活動」を含む) |
|
|
|
7. Unit 5 Mother's Day |
14 |
8. Unit 6 Birds |
|
9. Unit 7 Sleep |
|
10. Unit 8 Japan's Aging Population |
|
11. まとめと復習 |
|
(時に「特別活動」を含む) |
|
|
|
12. 後期の授業方針・特別活動等 |
14 |
13. Unit 11 Self-learning |
|
14. Unit 12 Linguistic Magic |
|
15. Unit 13 Intelligent Creatures |
|
16. Unit 14 Herbs |
|
17. まとめと復習 |
|
(時に「特別活動」を含む) |
|
|
|
18. Unit 17 Fresh Water |
14 |
19. Unit 18 Gyoza and Culture |
|
20. Unit 19 Environmentally-friendly Paper |
|
21. まとめと復習 |
|
(時に「特別活動」を含む) |
|
|
|
(注:上記は計画であり、実際の状況からある程度の変更もありうる。) |
|
|
|
|