教科目名
先端理工学研究特論Ⅰ
Special Lectures on State-of-art Research in Science and Technology I
担 当 教 官
:
清水昭博、古谷寛(東京工業大学大学院)
学年、学科等
:
1年-2年
専攻科一般・共通
通常講義
単位数 期間
:
選択
2 単位
前期
週2時間
(合計 30 時間)
授業の目標と概要
複数の東京工業大学大学院総合理工学研究科教員が、理工学分野における最先端の研究について分かりやすく解説す
る。理工学研究の最前線の状況を理解するとともに、研究のデザインの仕方、研究における試行錯誤、ブレイクスル
ー
等について学ぶ。
カリキュラムにおける位置づけ
特別研究のデザインの仕方や特別研究のあり方、キャリアデザインの仕方等について学ぶ科目として位置づけられ
る。
授業の内容
時間
4
4
4
4
4
4
4
2
先端理工学研究特論Ⅱとの隔年開講(Ⅰは偶数年)のため、平成27年度は開講せず。
教科書
適宜プリントを配布する
補助教科書
履修上の注意
自分の研究と照らし合わせながら受講すること
評価基準
自分の特別研究の目的、オリジナリティ、研究上のハードル等についてレポートにまとめる。自分の研究を客観的に評価できているかを基準として評価する。
評価法
レポートなど100%
学習・教育目標
東京高専
JABEE