国立東京工業高等専門学校 シラバス 国立東京工業高等専門学校トップページへ戻る シラバス 閲覧戻る
教科目名
物質工学特講
担 当 教 官 全 員
学年、学科等 5年 物質工学科 実験
単位数 期間 必修 2 単位 通期 週2時間 (合計 60 時間)
授業の目標と概要
次の3項目の中から選択して実施する。
  1.外国語の論文を読み、化学英語の読解力を身につける。
  2.自分の研究内容を英文でまとめて、論文作成技術を習得する。
  3.自分の卒業研究に関連したことがらについて調査研究を行い、当該分野の理解を深める。
カリキュラムにおける位置づけ
物質工学実験、卒業研究に関連する。
授業の内容
 
 1.卒業研究を遂行するために必要な知識、関連技術の現状を学術論文、文献等を活用して知る。
   また、自分の行っている研究に関する最新の研究成果を論文誌の輪読などを通じて理解する。
 2.自分で実施している卒業研究について、研究目的、実験方法、結果と考察からなる英文アブ
   ストラクトを作成する。
 3.自分の卒業研究に関連した基礎科目の学習、特許や論文などの調査研究等を実施する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
教科書
補助教科書
履修上の注意
各研究室の指導教官の指示に従うこと。
評価基準
評価法
レポートなど100%
学習・教育目標 東京高専
B-2,B-3,B-4,B-5
JABEE
(a)(d)(f)