国立東京工業高等専門学校 シラバス 国立東京工業高等専門学校トップページへ戻る シラバス 閲覧戻る
教科目名
情報処理
担 当 教 官 小野 勇、加藤 格
学年、学科等 4年 電子工学科 通常講義
単位数 期間 必修 1 単位 前期 週2時間 (合計 30 時間)
授業の目標と概要
C言語の文法を理解し、基本的なプログラミングが行えるようにする。
カリキュラムにおける位置づけ
C言語を用いて、プログラミングの基礎を習得する内容に位置づけられる。
授業の内容 時間
1.基本操作とプログラミングの練習/エディタとコンパイラの使い方とデバッグの方法 6
2.データ型と入出力/変数の宣言と入出力、簡単な数値計算のプログラミング 4
3.繰り返しと条件/繰り返しや条件文の使い方とプログラミング 4
前期中間試験 1
4.関数/関数の定義と呼び出し方 6
5.ポインタ/値渡しとポインタの役割、プログラミング演習 8
前期末試験 1
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
教科書
市井あきら 図解でわかるVisual C++ Express Edition 2005 (ソフトバンククリエイティブ)
補助教科書
履修上の注意
コンピュータの基本操作。
評価基準
評価法
定期試験50%,授業時の演習50%
学習・教育目標 東京高専
C-2
JABEE
(d)(h)