国立東京工業高等専門学校 シラバス 国立東京工業高等専門学校トップページへ戻る シラバス 閲覧戻る
教科目名
情報処理特論Ⅰ
Advanced Information Processing I
担 当 教 官 鈴木 尚志
学年、学科等 5年 情報工学科 通常講義
単位数 期間 選択 1 単位 前期 週2時間 (合計 30 時間)
授業の目標と概要
 情報システム開発の上流工程で重要な要求分析・要求管理に関する基礎的な考え方と関連するモデリング手法につ
いて演習を中心に学習する。
カリキュラムにおける位置づけ
 教科書では講義できない,情報処理分野での最新技術について紹介する科目として位置づけられる。
授業の内容 時間
要求の定義 2
要求管理手法 2
問題領域、利害関係者、ニーズから問題解決(ソリューション)領域へ 2
システム要件からソフトウェア要求へ 2
ユースケース 2
問題の分析 2
ニーズを理解する 2
インタビューなど要求の引き出し手法 2
要求の整理 2
ユースケースモデル 2
ロールプレイング 2
プロトタイピング 2
開発構想書 2
要求変更管理 2
システムの定義 2
教科書
なし
補助教科書
なし
履修上の注意
なし
評価基準
 授業を通して学んだことをレポートとして提出していただきます。レポートで説明されている内容がわかり易く、正確であるかどうかが評価基準となります。
評価法
レポートなど100%
学習・教育目標 東京高専
C-2,C-3
JABEE
(c)(d)(h)