1、美術のオリエンテーション |
30 |
「線について」というテーマでそれぞれが黒板に自己表現をする。 |
|
2、自分の「手」をテーマに自由な表現を行う。 |
|
3、16の言葉をもとに、ひとつひとつのイメージをイラストで表現する。 |
|
1,宗教 2,歴史 3,政治 4,運命 5,真実 6,空間 7,個性 8,恐怖 9,未来 |
|
10,戦争 11,天才 12,夢 13,友情 14,孤独 15,価値 16,純粋 |
|
4、架空生物を描こう |
|
データ:性別 /生息地/学名/身長体重/主食/性格/寿命/備考 |
|
5、人物画 |
|
6、風景描写 |
|
7、自分にとっての「天国と地獄」をテーマに絵を描こう。 |
|
8、プリミティブアート |
|
9、クツを描こう。 |
|
10、映画「アンダルシアの犬」を観て絵を描こう。 |
|
11、記憶のかたち |
|
12、自画像 |
|
13、不思議な体験談を絵にしてみよう。 |
|
14、自分自身をテーマにした心象風景を描こう。 |
|
|
|
美術作品の歴史・ビデオ観賞(1) |
|
セザンヌ/マチス/ゴッホ/レオナルド・ダ・ビンチ/雪舟/長谷川等伯/タイガー立石 他。 |
|
(西洋の美術作品・日本の美術作品に関わるビデオ観賞を踏まえ、解説を加える 。) |
|
|
|
美術に関係する名作映画などのビデオ観賞(2) |
|
戦艦ポチョムキン/アンダルシアの犬/虎の尾を踏む男達他。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|