国立東京工業高等専門学校 シラバス 国立東京工業高等専門学校トップページへ戻る シラバス 閲覧戻る
教科目名
中国語
Chinese
担 当 教 官 徐 奕,舩戸美智子
学年、学科等 5年 一般教育科(人文系) 通常講義
単位数 期間 選択 2 単位 通期 週2時間 (合計 60 時間)
授業の目標と概要
 中国の文化を理解し、基礎的な中国語文法を習得すること及び簡単な中国語会話ができることを目標とする。授業
の概要としては、課題文の朗読、ヒアリング練習などを実施する。
カリキュラムにおける位置づけ
 中国語を学ぶことによって、中国語圏の文化や思想などを理解し、中国語のコミュニケーション力の基礎を身につ
ける。
授業の内容 時間
第1回 ガイダンスと中国語の発音①       第2回 発音②と挨拶① 29
第3回 発音③                 第4回 発音④と挨拶②
第5回 発音⑤と挨拶③             第6回 初めて会う①
第7回 初めて会う②              第8回 復習① 小テスト
第9回 尋ねる①                第10回 尋ねる②
第11回 尋ねる③               第12回 尋ねる④
第13回 尋ねる⑤               第14回 復習②
前期末試験 1
第16回 必要①                第17回 必要② 29
第18回 必要③                第19回 必要①〜③小テスト
第20回 必要④                第21回 必要⑤
第22回 復習③ 小テスト           第23回 約束①
第24回 約束②                第25回 約束①〜②小テスト
第26回 迎える①               第27回 迎える②
第28回 招待する               第29回まとめ復習
学年末試験 1
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
教科書
『中国語会話301』 語文研究社
補助教科書
教科書CD2枚別売りで各自購入
履修上の注意
教員の指示に従って真剣に取り込むこと。授業内容を理解するため、期末試験以外に小テストを実施し、授業中発音練習を随時に行う。
評価基準
基本文法を理解し、簡単な中国語会話ができること。
評価法
定期試験80%,小テスト20%
学習・教育目標 東京高専
JABEE