1.導入---「宗教」の意味 |
2 |
|
|
2.世界の宗教伝承、宗教哲学に関連するビデオ鑑賞 |
2 |
|
|
3.教科書にもとづく調査結果発表、議論 |
16 |
1)人類はいったいいつ宗教をもったのか |
|
2)壁画が物語る宗教の発生 |
|
3)謎に満ちた巨大ピラミッドの建設 |
|
4)ゾロアスター教が後世に多大な影響を与える |
|
5)一神教が誕生し,偶像崇拝が禁止される |
|
6)老子,釈迦になる |
|
7)結集から,仏教の歩みがはじまる |
|
8)パウロとアウグスティヌスの回心が,キリスト教という宗教を生む |
|
9)三蔵法師,天竺を旅する |
|
10)ムハンマド,メディナに逃れる |
|
11)東西の教会が分裂する |
|
12)十字軍が召集され,「聖戦」をめぐる対立の発端となる |
|
13)モンゴルの世界征服が原理主義を生む |
|
14)インドで仏教が消滅する |
|
15)ルターの異議申し立てが資本主義を生む |
|
16)ヘンリー八世の離婚問題がイギリス国教会を独立させる |
|
17)地動説を主張したガリレオ・ガリレイが異端審問で終身刑を科せられる |
|
18)清教徒,新大陸にエクソダスを果たす |
|
19)聖母マリア,出現 |
|
20)神の死を背景に宗教学が誕生する |
|
21)ダライラマ十四世,チベットを脱出しインドに亡命する |
|
22)百年ぶりに開かれた第二バチカン公会議が修道女を解放する |
|
23)毛沢東語録をふりかざす紅衛兵が孔子を激しく糾弾する |
|
24)イランのイスラム革命が世界を変える |
|
|
|
4.教科書以外のテーマによる調査結果発表、議論(以下はテーマの諸例) |
|
・禅文化の世界的受容 |
10 |
・クリスマスに関する由来,伝承,議論 |
|
・ナチスに抵抗した宗教者たち |
|
・危険な宗教の見分け方をフランス政府に学ぶ,等々 |
|