国立東京工業高等専門学校 シラバス 国立東京工業高等専門学校トップページへ戻る シラバス 閲覧戻る
教科目名
心理学入門
Introduction to Psychology
担 当 教 官 小久保奈緒美
学年、学科等 4年 一般教育科(人文系) 通常講義
単位数 期間 選択  単位 後期 週2時間 (合計 30 時間)
授業の目標と概要
心理学への興味と関心が,心理学の理解につながること.それにより,心理学への関心がより深められ,発展してい
くことを目指す.授業では,心理学の最近の話題を取り上げ,人間の営みとしての心理学に受講生自らが関わり,関
わりながら考える.単位1
カリキュラムにおける位置づけ
本校社会系科目の中で,「より深い教養のために」設置された教養ゼミとして設置された科目群の1つである.講義
形式とゼミ形式(学生が調査して発表,討論を行う形式)の両方を交えて行うことで,受講生が主体的に問題関心を
発展させることをめざしている.
授業の内容 時間
1. オリエンテーション:心理学の歴史と現在 2
2. ヒトと動物 2
3. 発達心理学 2
4. 発達心理学 2
5. 臨床心理学 2
6. 臨床心理学 2
7. 認知神経心理学 2
8. 認知神経心理学 2
9. 健康心理学: 2
10. 健康心理学 2
11. 社会心理学 2
12. 社会心理学 2
13. 人とロボット 2
14. 自由研究 2
15. 自由研究 2
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
教科書
適宜、プリントを配布
補助教科書
授業中に指示
履修上の注意
健康に留意し、積極的に授業に参加してください!
評価基準
平常点20%、小レポート20%、自由研究(発表)60%
評価法
平常点20%,発表60%,レポートなど20%
学習・教育目標 東京高専
JABEE