授業の目標と概要 |
Reading II ではReading I に続き、目的に応じて効率よく英文を読む力をつけることを目標とする。とりわけ、文脈 |
や接頭辞・接尾辞、文の構造などを理解し英文を読み解く読解スキルの向上をめざす。 |
|
カリキュラムにおける位置づけ |
Reading II の学習内容は、Reading Iで学習した以下の2点と深く関連している。①英語の語彙を増やし、文構造へ |
の意識を高める、②英文内の情報を上手に使いながらまとまった量の英文を読む。 |
|
|
1 Introduction to the course and requirements of the course |
2 |
2 Chapter 1: 文法のテーマ:動詞の語法(1) |
2 |
3 Chapter 1: 文法のテーマ:動詞の語法(1) |
2 |
4 Chapter 2: 文法のテーマ:動詞の語法(2) |
2 |
5 Chapter 2: 文法のテーマ:動詞の語法(2) |
2 |
6 Chapter 2: 復習など |
2 |
7 Chapter 3: 文法のテーマ:時制 |
2 |
|
|
(授業時に「多読」の時間を設ける場合が多い。) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8 Chapter 3: 文法のテーマ:時制 |
2 |
9 Chapter 3: 文法のテーマ:時制 |
2 |
10 Chapter 4: 文法のテーマ:助動詞 |
2 |
11 Chapter 4: 文法のテーマ:助動詞 |
2 |
12 Chapter 4: 復習など |
2 |
13 Chapter 5: 文法のテーマ:不定詞 |
2 |
14 Chapter 5: 文法のテーマ:不定詞 |
2 |
15 Chapter 6: 文法のテーマ:動名詞 |
2 |
|
|
(授業時に「多読」の時間を設ける場合が多い。) |
|
|
|
|
|
16 Chapter 6: 文法のテーマ:動名詞 |
2 |
17 Chapter 6: 文法のテーマ:動名詞 |
2 |
18 Chapter 7: 文法のテーマ:分詞 |
2 |
19 Chapter 7: 文法のテーマ:分詞 |
2 |
20 Chapter 7: 復習など |
2 |
21 Chapter 8: 文法のテーマ:冠詞 |
2 |
22 Chapter 8: 文法のテーマ:冠詞 |
2 |
|
|
(授業時に「多読」の時間を設ける場合が多い。) |
|
|
|
|
|
|