国立東京工業高等専門学校 シラバス 国立東京工業高等専門学校トップページへ戻る シラバス 閲覧戻る
教科目名
Basic Grammar
担 当 教 官 相澤 俊行
学年、学科等 1年 一般科目(人文系) 通常講義
単位数 期間 必修 2 単位 通期 週2時間 (合計 60 時間)
授業の目標と概要
言語には1000年たっても変わらないシステムがあります。それが文法です。英語を使用する際使うことが可能な英文
法の理解と習得を目指す。「なぜ」の問いを常に持ちながら、理解とその後の200あまりの英文を正しい発音、イント
ネーションで練習し、暗証を目指す。
カリキュラムにおける位置づけ
Basic Grammarは1年次に履修するReadingⅠ, ListeningⅠ, Oral CommunicationⅠの基礎力育成の科目として位置づ
けられる。
授業の内容 時間
1.Introduction & Lesson 1 英語は配置のことば  2
2.Lesson 2 説明したければ並べろ   【例文1〜10】 2
3.Lesson 3 どこまでも並べていけ  【例文11〜20】 2
4.Lesson 4 限定したければ前に置け【例文21〜30】 2
5.Lesson 5 こころを描く助動詞【例文31〜40】 2
6.Review for Mid-Term Examination 2
 
前期中間試験 0.5
7.Lesson 6 冠詞類だって「前から限定」【例文41〜50】 2
8.Lesson 7 英語は配置が勝負!【例文51〜60】 2
9.Lesson 8 おぎなうto不定詞【例文61〜70】 2
10.Lesson 9 足りない関係詞修飾【例文71〜80】 2
11.Lesson 10 配置を変えるということ【例文81〜90】 2
12.Lesson 11,12,13 時表現と仮定法 【例文91〜100】 2
13.Review for Term Examination 2
14.Extra Special Presentation 2
前期末試験 0.5
1.Lesson 1 英語は配置のことば【例文101〜110】 2

(続き)
教科目名
Basic Grammar
授業の内容 時間
2.Lesson 2 説明したければ並べろ   【例文111〜120】 2
 
3.Lesson 3 どこまでも並べていけ【例文121〜130】 2
4.Lesson 4 限定したければ前に置け【例文131〜140】 2
5.Lesson 5 こころを描く助動詞【例文141〜150】 2
6.Review for Mid-Term Examination 2
後期中間試験 0.5
7.Lesson 6 冠詞類だって「前から限定」【例文151〜160】 2
8.Lesson 7 英語は配置が勝負!【例文161〜170】 2
 
9.Lesson 8 おぎなうto不定詞【例文171〜180】 2
  2
10.Lesson 9 足りない関係詞修飾【例181〜190】
2
 
11.Lesson 10 配置を変えるということ【例文191〜200】 2
 
12.Lesson 11,12,13 時表現と仮定法 2
13.Review for Term Examination 2
14.Extra Special Presentation 2
学年末試験 0.5
   
   
   
   
   
教科書
大西泰斗、P.マクベイ著『ハートで感じる英語塾』(NHK出版)
大西泰斗、P.マクベイ著『英語のバイエル初級』 (NHK出版)
補助教科書
履修上の注意
常に「なぜ」という疑問を抱きながら、英文法を理解する。「分かる」から「できる」の大きな溝を埋めるための例文音読、筆写、暗誦に自ら積極的にチャレンジすること。
評価基準
教科書で扱う内容を十分に理解していること。(テスト等) 授業中の小テスト等の課題に合格すること。授業外課題を提出し、内容が十分であること。
評価法
定期試験60%,授業内課題20%,授業外課題20%
学習・教育目標 東京高専
B-3
JABEE
(f)