| 授業の目標と概要 |
| 高専数学の総復習として、演習問題を解きながら理解を深め、応用力を養う。 |
| 4年までの数学の授業で教えることが出来なかった項目についても、必要に応じ精選して講義する。 |
|
|
| カリキュラムにおける位置づけ |
| 4年までの微分積分学、解析学、線形代数学、応用数学の総復習である。 |
|
|
|
| 1.微分積分学・解析総合演習 |
12 |
| 微分、積分、応用、テイラー展開、偏微分、重責分、微分方程式などの総合演習 |
|
|
|
| 2.線形代数学総合演習 |
12 |
| ベクトル、行列、行列式、掃き出し法、ベクトル空間、固有値、対角化などの総合演習 |
|
|
|
| 3.応用数学総合演習 |
4 |
| ベクトル解析、複素関数論、フーリエ級数、ラプラス変換などの総合演習 |
|
|
|
| 4.総合演習 |
2 |
| 演習試験 |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
|
| 教科書 |
|
| 補助教科書 |
|
| 履修上の注意 |
|
選択科目であるので、掲示等のアナウンスを確認して、履修手続きをすること。
|
|
| 評価基準 |
|
講義中の課題および最終講義における総合演習試験にて、基本的な問題が解けること。
|
|
| 評価法 |
|
| 学習・教育目標 |
東京高専 |
|
JABEE |
|