国立東京工業高等専門学校 シラバス 国立東京工業高等専門学校トップページへ戻る シラバス 閲覧戻る
教科目名
英語演習Ⅰ
English Seminar I
担 当 教 官 堀 智子
学年、学科等 1年 専攻科一般・共通 通常講義
単位数 期間 必修 2 単位 通期 週2時間 (合計 60 時間)
授業の目標と概要
英語演習Iでは英語のlisteningとspeaking能力の向上を目指す。Listening面では音素、単語、文レベルでの音声特徴
を理解し、英語を聴き取る力を養成する。speaking面では簡単な日常生活とビジネスシーンで使える会話練習をする
と同時に、英語でポスター発表する際の基本を習得する。
カリキュラムにおける位置づけ
英語演習Ⅰはlisteningとspeaking、英語演習Ⅱはreadingとwriting、と扱う範囲をおおまかに決めているが、両科目
は密接に関連しており、総合的に英語の基礎力を向上させることをめざしている。またより実践的な英語力養成をめ
ざす英語特講への準備段階としての役割もある。
授業の内容 時間
1 Introduction; Orientation, 2
2 Unit 1 (BV1), Unit 1 (Seibido), Sound reduction:   Introducing Yourself 4
3 Unit 2 (BV1), Unit 2 (Seibido), Linking: Job Descriptions 4
4 Unit 3 (BV1), Unit 3 (Seibido), Linking: Meeting Business Clients 4
5 Review and Practice for TOEIC 2
6 Unit 4 (BV1), Unit 4 (Seibido), Assimilation: Taking about Routines 4
7 Unit 5 (BV1), Unit 5 (Seibido), Assimilation: Making Telephone Calls     4
8 Preparation for poster presentaion 4
9 Review 2
前期末試験 1
10 Unit 6 (BV1), Poster Presentation: Placing an Order 4
11 Unit 7 (BV1), Poster Presentation: Talking about You and Your Company 4
12 Unit 8 (BV1), Poster Presentation, Unit 11 (Seibido) Talking about Company Objectives 4
13 Unit 9 (BV1), Poster Presentation, Unit 12 (Seibido) Expressing Opinions and Preferences 4
14 Review Unit 13 (Seibido) 2
15 Unit10 (BV1), Unit 14 (Seibido), stress: Asking for and Giving Directions 4
16 Unit11 (BV1), Unit 15 (Seibido), intonation: Offering Food and Drink 4
17 Review          2
学年末試験 1
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
教科書
Essential Approach for the TOEIC Test、Business Venture 1 with practice for the TOEIC Test
速読・速聴・英単語Core 1900 Ver.2
補助教科書
Seibido e-learning
履修上の注意
授業でだされる課題は必ずこなし、毎日英語を聞く習慣を身につけること。
評価基準
試験と発表で専門分野について英語で話ができ、英語音声の基礎知識を持っていることを基準とする。日々英語学習をする習慣ができていること。年内のTOEIC受験を原則単位認定の条件とする。
評価法
定期試験50%,授業内課題25%,授業外課題25%
学習・教育目標 東京高専
B-3,B-5,D-4
JABEE
(a)(f)(g)