| 授業の目標と概要 |
| 応用情報技術者試験の位置付けを理解し,試験内容に含まれる範囲の学習を行なう。 |
| その後,個人で受験し,合格することを目標とする。 |
|
| カリキュラムにおける位置づけ |
| 情報工学科におけるソフトウェア/ハードウェア系の専門科目を良く復習すること。 |
|
| 授業の内容 |
| 各自の学習と受験 |
| ・応用情報技術者試験の位置付け,社会での役割,取り扱う範囲,学習方法などを考える。 |
| ・各自の計画に従い,自主的に学習を行なう。受験手続も個人で行ない,受験する。 |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
| 教科書 |
|
| 補助教科書 |
|
| 履修上の注意 |
|
| 評価基準 |
|
| 評価法 |
|
| 学習・教育目標 |
東京高専 |
|
JABEE |
|
|