教科目名
日本語
担 当 教 官
:
荻内 さち枝,舩戸美智子
学年、学科等
:
4年
一般科目(人文系)
通常講義
単位数 期間
:
必修
2 単位
通期
週2時間
(合計 60 時間)
授業の目標と概要
新聞を読む。
カリキュラムにおける位置づけ
理解に必要な文型・語彙・漢字を学んで異文化を理解する。
授業の内容
時間
課題について 作文(800字程度)
10
新聞を読む
3
訓読みが複数ある漢字
2
課題について 作文(800字程度)
5
興味を持ったニュースを発表
2
新聞を読む
8
興味を持ったニュースを発表
2
新聞を読む
12
復習テスト
1
NHKテレビ番組を見る 「プロジェクトX」
7
「プロフェッショナル」
7
復習テスト
1
教科書
自作プリント
補助教科書
履修上の注意
評価基準
内容理解度、課題提出率
評価法
復習テスト60%,提出物20%,授業への取り組み20%
学習・教育目標
東京高専
JABEE