| 授業の目標と概要 |
| 第3学年に編入した留学生が、日本語の授業についていくのに困らないように、解析学A、解析学B、微分方程式、 |
| 線形代数学IIの授業を補充する形で講義する。 |
|
| カリキュラムにおける位置づけ |
|
|
|
|
| 微分積分学特別講義 |
28 |
|
|
| 微分方程式特別講義 |
10 |
|
|
| 線形代数学特別講義 |
18 |
|
|
| 実力試験 |
4 |
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
|
| 教科書 |
|
「微分積分 改訂版」矢野健太郎・石原繁編(裳華房) 「リメディアル線形代数」桑村雅隆著(裳華房)
|
|
| 補助教科書 |
|
「新編 高専の数学2・3問題集(第2版)」田代嘉宏編(森北出版)
|
|
| 履修上の注意 |
|
| 評価基準 |
|
教科書の基本的な問題が解けることを評価の基準とする。
|
|
| 評価法 |
|
| 学習・教育目標 |
東京高専 |
|
JABEE |
|