授業の目標と概要 |
Reading ⅢではReading Ⅰ,Ⅱ で培ったリーディング力を基にし,TOEICが求める実用的英文読解力とリスニング力 |
養成を目標とする。主に教科書を使った演習が中心となるが,高専生最大の弱点である英文法(語法)の力を補強す |
ることも行う。 |
|
カリキュラムにおける位置づけ |
Reading Ⅲの学習内容は、Reading Ⅰ、Ⅱ、Basic Grammar等で学習した以下の3点と深く関連している.①辞書の使 |
い方とそれに基づく精読の手法、②多読用リーディング教材の適切な選び方、③正確な理解の裏づけとなる読解のた |
めの文法力.さらに、「聞きながら読み」をするため、Listening I、IIの学習内容とも関連している. |
|
|
テーマ:読解力のための語彙力向上と「コア英文法」習得,確認テストと演習実施 |
14 |
1 ガイダンス |
|
2 Lesson one前半 |
|
3 Lesson one後半 |
|
4 Lesson two前半 |
|
5 Lesson two後半 |
|
6 Lesson three |
|
|
|
|
|
テーマ:テーマ:読解力のための語彙力向上と「コア英文法」習得,確認テストと演習実施 |
14 |
1 Lesson four前半 |
|
2 Lesson four後半 |
|
3 Lesson five前半 |
|
4 Lesson five後半 |
|
5 Lesson six 前半 |
|
6 Lesson six 後半 |
|
|
|
|
|
テーマ: 読解力のための語彙力向上と「コア英文法」習得、確認テストと演習実施 |
14 |
1 Lesson nine前半 |
|
2 Lesson nine後半 |
|
3 Lesson ten前半 |
|
4 Lesson ten後半 |
|
5 Lesson eleven 前半 |
|
6 Lesson eleven後半 |
|
|
|
|
|
テーマ:テーマ:読解力のための語彙力向上と「コア英文法」習得,確認テストと演習実施 |
16 |
1 Lesson twelve前半 |
|
2 Lesson twelve後半 |
|
3 Lesson thirteen前半 |
|
4 Lesson thirteen後半 |
|
5 Review Lesson 1 |
|
6 Review Lesson 2 |
|
|
|
|
|
|