1.熱力学に関する物理量 |
3 |
工学単位とSI単位との関係と換算方法ついての演習を行う |
|
|
|
2.熱力学の第一法則 |
3 |
熱力学の第一法則の物理的な意味、エネルギーおよび仕事と熱との関係についての演習を行う。 |
|
|
|
3.理想気体 |
3 |
理想気体の状態方程式、内部エネルギーおよびエンタルピーについての演習を行う |
|
|
|
4.理想気体の状態変化 |
3 |
理想気体の状態変化についてについての演習を行う。 |
|
|
|
5.蒸気 |
3 |
熱力学的に重要な蒸気の状態変化についての演習を行う。 |
|
|
|
6.熱力学の第二法則 |
3 |
カルノーサイクルとエントロピーについてについての演習を行う。 |
|
|
|
7.ガスサイクル |
3 |
内燃機関の基礎的なサイクルと熱効率の算出法についての演習を行う |
|
|
|
8.気体の流れ |
3 |
蒸気タービン、ガスタービン理解のための気体の流れについての演習を行う。 |
|
|
|
9.蒸気サイクル |
3 |
蒸気を作動流体とする蒸気サイクルについての演習を行う。 |
|
|
|
10.冷凍と空調 |
3 |
冷凍サイクルとヒートポンプサイクルについての演習を行う。 |
|