1.輸送機器の製造工程 1.1自動車 1.2車両 1.3航空機 |
2 |
2.電機製品の製造工程 2.1パソコン 2.2携帯電話 2.3CD 2.4半導体 |
2 |
3.素形材の製造工程 3.1鉄鋼 3.2アルミ箔 3.3ガラス 3.4ゴム 3.5建材 |
2 |
4.精密加工について 4.1精密加工の意味 4.2精度の向上 4.3精密測定、分析技術(電子顕微鏡、X線回折) |
3 |
5.超精密加工機械 |
2 |
5.1超精密加工機械の設計 5.2回転要素 5.3直線運動要素 5.4位置決め制御 5.5機体構造 5.6加工環境 |
|
6.超精密切削 |
2 |
6.1超精密切削面の形成 6.2単結晶ダイヤモンド工具による切削 6.3 超精密ダイヤモンド切削応用例 |
|
CO2レーザミラーの加工 精密光学部品金型の加工(導光板・マイクロレンズアレイ) |
3 |
7.超精密研削 7.1半導体基板の研削 7.2ファインセラミックスの鏡面研摩 |
|
8.リソグラフおよびエッチング |
3 |
8.1 光露光 8.2縮小投影露光 8.3X線露光 8.4電子ビーム露光 8.5 湿式エッチング 8.6プラズマエッチン |
3 |
グ 8.7スパッタエッチング 8.8イオンビームエッチング |
3 |
9.薄膜の性質 9.1薄膜とは 9.2成膜法 9.3薄膜成長 9.4薄膜の性質 9.5 付着強度 |
|
10.CVDとPVD 10.1熱CVD 10.2プラズマCVD 10.3真空蒸着 10.4イオンプレーティング 10.5スパッタリング |
2 |
11.半導体製造工程 |
|
11.1シリコン製造 11.2切断 11.3研削、研摩 11.4露光 11.5ダイシング 11.6ボンディング 11.7モールディ |
2 |
ング |
|
12.MEMS 12.1マイクロマシン 12.2フォト・ファブリケーション 12.3 ナノインプリンティング |
|
13.表面処理 13.1電気めっき 13.2電鋳 13.3平坦化技術 |
|