教科目名
体育Ⅰ
担 当 教 官
:
古屋 正俊
学年、学科等
:
1年
一般科目(人文系)
通常講義
単位数 期間
:
必修
2 単位
通期
週2時間
(合計 60 時間)
授業の目標と概要
体育Ⅰは、各種のスポーツ活動や体力テストなどの実践体験を通じて、健康づくり、からだづくり、仲間づ
くり、生きがいづくりの導入を目標としている。
カリキュラムにおける位置づけ
1年生は体力テストで自らの身体や体力への関心を高め、課題解決に向けて具体的に取り組むとともに、各種のスポー
ツ体験を通して、対人や小集団での人間関係づくりを実践し、施設の適正な利用方法やスポーツに親しむ習慣を身に
つける。
授業の内容
時間
オリエンテーション
2
新体力テスト
8
ディスクゴルフ
4
ターゲットバードゴルフ
4
ネット系スポーツ
4
水泳
8
(雨天の場合は体育館)
サッカー
6
タグ・ラグビー
6
タグ・フットボール
6
ハンドボール
8
トレーニング
4
(続き)
教科目名
体育Ⅰ
教科書
ColorWideSports
補助教科書
大学生の健康・スポーツ科学
履修上の注意
運動ができる服装で受講すること(通学服の受講は認めない、指定運動着はない)。運動シューズ(外用、体育館用各1足)を用意すること。
評価基準
体力テストの理解。実施スポーツのルール・特性の理解。体育施設の利用法・スポーツの安全な実施方法の理解。スポーツ活動時の積極的(自己を開示し・協調性がある)取り組み。
評価法
体力測定10%,自己評価カード10%,授業理解度10%,平常点70%
学習・教育目標
東京高専
B-1,D-1,D-2
JABEE
(f)(g)(h)