1.クーロンの法則 |
2 |
2.電界、電位 |
2 |
3.ガウスの法則 |
2 |
4.静電容量、誘電体1 |
2 |
5.静電容量、誘電体2 |
2 |
6.静電エネルギー |
2 |
7.ポアソン方程式 |
2 |
8.磁界、磁束密度 |
2 |
9.磁界の発生 |
2 |
10.ビオ・サバールの法則 |
3 |
11.磁界中で電流の流れる導線に働く力 |
3 |
12.並行導線間に働く力 |
3 |
13.インダクタンス |
3 |
|
|
クーロンの法則がわかる。電界、電位の関係を理解でき、基本的な問題が解ける。ガウスの法則を理解し、 |
|
電荷が与えられた金属表面電界を求めることができる。誘電体、静電容量、について理解できる。ポアソン方 |
|
程式を解いて電位分布を導くことができる。磁界、磁束密度の関係について理解していて、基本的な問題が解 |
|
ける。電流が作る磁界について理解している。ビオサバールの法則を理解でき、関連した問題を解くことがで |
|
きる。磁界中に置かれた電流の流れる導線に働く力について理解できる。並行導線間に働く力インダクタン |
|
スについて理解しており関連問題を解くことができる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|