1.水質汚染と生活廃水/日本や世界の水環境汚染の状況について学ぶ |
2 |
2.水生生物とその生態/水生生物の種類や相互関係について学ぶ、生態系における食物連鎖の重要性を理解する |
2 |
3.生物廃水処理の原理/微生物の役割と活性汚泥法の原理について学ぶ |
4 |
4.活性汚泥処理システム/活性汚泥システムの全容について学ぶ |
4 |
5.活性汚泥法の問題点/活性汚泥で処理できない物質や活性汚泥法の欠点について学ぶ |
4 |
6.水域の富栄養化と生活廃水/富栄養化の原因物質と生活廃水の影響について学ぶ |
4 |
7.生物による富栄養化物質の除去/生物による窒素やリオの除去とその問題点について学ぶ |
2 |
8.物理化学的な高度処理/活性炭などを用いる高度処理法について学ぶ |
2 |
9.下水処理を通してみた様々な環境問題/地球温暖化、環境ホルモン、オゾン層破壊などについて学ぶ |
6 |
|
|