| 1.直流機 | 
					2 | 
				
				
					 | 
					 | 
				
				
					|  1−1 直流機の基礎:磁界中を動く荷電粒子に働く力 | 
					6 | 
				
				
					 | 
					 | 
				
				
					|  1−2 直流発電機 | 
					 | 
				
				
					 | 
					 | 
				
				
					|   1−2−1 原理と仕組み:磁界中を動く導体棒に誘導される起電力 | 
					 | 
				
				
					 | 
					 | 
				
				
					|   1−2−2 電機子回路と誘導起電力:電機子導体の接続、起電力と回転力の関係 | 
					 | 
				
				
					 | 
					 | 
				
				
					|   1−2−3 界磁回路と磁化特性:磁化特性曲線とその近似 | 
					 | 
				
				
					 | 
					 | 
				
				
					|   1−2−4 励磁方式と外部特性:直巻方式、分巻方式、出力電圧と電流の関係 | 
					6 | 
				
				
					 | 
					 | 
				
				
					|  1−3 直流電動機 | 
					 | 
				
				
					 | 
					 | 
				
				
					|   1−3−1 原理と仕組み:磁界中にある、電流が流れる導体棒に働く力 | 
					 | 
				
				
					 | 
					 | 
				
				
					|   1−3−2 直流電動機のトルク:回転力の発生、電機子電流とトルクの関係 | 
					 | 
				
				
					 | 
					 | 
				
				
					|   1−3−3 励磁方式と速度‐トルク特性:直巻方式、分巻方式、回転速度とトルクの関係 | 
					 | 
				
				
					 | 
					 | 
				
				
					|   1−3−4 直流電動機の損失と効率:無負荷損(鉄損、機械損)と負荷損(銅損) | 
					 |