| 授業の目標と概要 |
| ListeningⅡでは、ListeningⅠで養った基礎力をもとに、より高度で自然な英語の聞き取りに慣れることをめざす。 |
| 授業では国際放送Voice of Americaの英語ニュースを聞く練習と、シャドーイングによる聴解力訓練を行う。 |
|
| カリキュラムにおける位置づけ |
| ListeningⅡには、聴解基礎力養成をめざすListeningⅠと実践的な聴解力をめざすListeningⅢの間の橋渡しのような |
| 役割がある。 |
|
|
|
| 1 Introduction, Unit1 授業のやり方、リスニングの勉強方法 |
1.5 |
| 2 Unit 2 Voice of America とは |
2 |
| 3 Unit 3 ニュース英語の特徴 |
2 |
| 4 Unit 4 シャドーイング課題(1) |
2 |
| 5 Unit 5 シャドーイング課題(1) |
2 |
| 6 Unit 6 シャドーイング課題(1) |
2 |
| 7 Unit 7 シャドーイング課題(1) |
2 |
| 8 Unit 8、 復習 |
2 |
| 9 Unit 9 シャドーイング課題(2) |
2 |
| 10 Unit 10 シャドーイング課題(2) |
2 |
| 11 Unit 11 シャドーイング課題(2) |
2 |
| 12 Unit 12 シャドーイング課題(3) |
2 |
| 13 Unit 13 シャドーイング課題(3) |
2 |
| 14 Unit 14 シャドーイング課題(3) |
2 |
| 15 Unit 15、復習 |
2 |
| |
|
|
|
|
|
|
| 教科書 |
|
| 補助教科書 |
|
| 履修上の注意 |
|
短時間でもとにかく毎日英語を聞く習慣を身につけること。
|
|
| 評価基準 |
|
定期試験と授業内外で行う課題によって、基礎的なリスニング力を身につけていることを基準とする。
|
|
| 評価法 |
|
定期試験60%,授業内課題20%,授業外課題20%
|
|
| 学習・教育目標 |
東京高専 |
|
JABEE |
|