国立東京工業高等専門学校 シラバス 国立東京工業高等専門学校トップページへ戻る シラバス 閲覧戻る
教科目名
ListeningⅡ
 
担 当 教 官 相澤 俊行、堀 智子
学年、学科等 2年 一般科目(人文系) 通常講義
単位数 期間 必修 1 単位 後期 週1時間 (合計 30 時間)
授業の目標と概要
ListeningⅡでは、ListeningIで養った基礎力をもとに、より高度で自然な英語の聞き取りや発話ができることをめ
ざす。また、聴き取った構文や表現を実際に発音したりして、speaking能力をも高めることをめざす。
カリキュラムにおける位置づけ
ListeningⅡには、聴解基礎力養成をめざすListeningIと実践的な聴解力をめざすListeningⅢの間の橋渡しをする役
割がある。
授業の内容 時間
1 Introduction 3
2 Unit 1 2
3 Unit 2 2
4 Unit 3 2
5 Unit 4 2
6 Unit 5 2
7 復習 2
後期中間試験 0.5
8 Unit 6 2
9 Unit 7 2
10 Unit 9 2
11 Unit 10 2
12 Unit 11 2
13 Unit 12 2
14 復習 2
学年末試験 0.5
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
教科書
Say It Aloud
補助教科書
履修上の注意
短時間でも毎日英語を聞く習慣を身につけること。
評価基準
定期試験と授業内外で行う課題によって、基礎的なリスニング力を身につけていることを基準とする。
評価法
定期試験60%,授業内課題20%,授業外課題20%
学習・教育目標 東京高専
B-3
JABEE
(f)