| 授業の目標と概要 |
| 英語の4技能(listening, speaking, reading, writing)の向上、特にTOEICと関係のあるlistening, readingの力を |
| 伸ばすことを主たる目的とする。既にTOEICである程度の結果を出している学生を主な対象者とし、英語の様々な面を |
| 通して英語の知識や能力を高めることを意図している。 |
|
| カリキュラムにおける位置づけ |
| 4年次のTOEIC ENGLISHで築いた英語力をさらに伸ばすという位置づけである。5年次のTOEIC Seminar Ⅰ、Ⅱに比較 |
| してより高度な内容を取り上げる。 |
|
|
|
| Introduction |
2 |
| Unit 1 Daily Life 品詞の違い 広告を読む |
4 |
| Unit 2 Places カード・通知を読む |
4 |
| Unit 3 People 代名詞 図表とメモを読む |
4 |
|
|
|
| Unit 4 Travel メッセージと手紙を読む |
4 |
| Unit 5 Business 動詞の形 通知・メモを読む |
4 |
| Unit 6 Office 手紙を読む |
4 |
| Unit 7 Technology 語彙関連 メモと概要を読む |
4 |
|
|
|
| Unit 8 Personnel 記事を読む |
4 |
| Unit 9 Management 接続詞 通知を読む |
4 |
| Unit 10 Purchasing レシートを読む |
4 |
| Unit 11 Finances 時制 レシピを読む |
2 |
|
|
|
| Unit 12 Media 記事を読む |
4 |
| Unit 13 Entertainment 前置詞 Eメールを読む |
4 |
| Unit 14 Health FAXを読む |
4 |
| Unit 15 Restaurants 熟語 申込用紙を読む |
2 |
|
|
|
|
|
| 教科書 |
|
「SUCCESSFUL KEYS TO TOEIC TEST 2」KIRIHARA SHOTEN
|
|
| 補助教科書 |
|
| 履修上の注意 |
|
授業に真剣に取り組むことが重要である。また十分に復習をしておくこと。
|
|
| 評価基準 |
|
教科書で扱う内容を十分に理解していること。(テスト等) 授業外課題を提出していること。
|
|
| 評価法 |
|
| 学習・教育目標 |
東京高専 |
|
JABEE |
|