城石 英伸
物質工学科 准教授
1974年10月生
所属学会: 日本化学会、電気化学会、高分子学会、日本コンピュータ化学会,日本太陽エネルギー学会,日本分析化学会
(2008年度は電気化学会関東支部幹事をしています。)
学位: 博士 (理学)
免許: 中学校理科教員免許(専修),高等学校理科教員免許(専修)
学歴
茨城県立水戸第一高等学校卒業(「歩く会」が元ネタの「夜のピクニック」の舞台です。映画では80kmですが,実際の水戸一高では72kmです。城石も3年間歩きました。)
茨城大学理学部化学科卒
茨城大学大学院 理工学研究科 博士前期課程 自然機能科学専攻 修了 (金子正夫研究室)
茨城大学大学院 理工学研究科 博士後期課程 環境機能科学専攻 修了 (金子正夫研究室)
博士論文 "Studies on Charge Transport and Catalyses in a Polymer Membrane towards Photoenergy Conversion"
(読みたい人はこちらから。)
職歴
平成14年 4月- 5月 (独)産業技術総合研究所 環境調和技術研究部門 特別研究員 (岡田研究室)
平成14年6月-平成17年3月 NEDO第I種養成技術者(NEDOフェロー) (研修場所:岡田研究室)
(固体高分子形燃料電池の触媒の研究をしていました)
平成17年4月 東京工業高等専門学校物質工学科 助教授
平成19年4月 同 准教授
専門分野
電気化学、錯体化学、分析化学、光化学